美しさをたたえた
ガラスのカッティングテーブル
フェンリルデザインは、アプリケーションやウェブサイトだけでなく、ときには印刷物や立体物もデザインします。そこで、丁合いや工作にも対応できる、ガラスのカッティングテーブルをデザインしました。一般的なカッティングマットのようなゴム製ではなく、天板をガラスにすることで、制作にもミーティングにも自然に使えます。
-
カッティングテーブル
スタジオに並ぶ大テーブルと同じ人工大理石の天面に、方眼つきのガラス板をぴったりと乗せています。
-
ガラスの天板
一般的なゴム製では難しい大きさのカッティングテーブルを、ガラスにすることで実現しました。刃を立てても傷つかない強度を持ちながら、ほかに類を見ない美しさも備えています。
-
大きなサイズ
B1も広げられる余裕のあるサイズなので、展示ブースの図案や大判ポスター、立体物の制作にも対応できます。
-
正面がない形
正面がない正方形にすることで、複数のデザイナーが同時に別の作業をすることもできます。大きさの利点を、違う角度から活かす工夫です。
-
方眼
ガラスの裏側に水張りした方眼は、作業上の目安だけでなく、このテーブルがカッティングに使えること自体を示す役割もあります。
-
ミーティング
椅子を持ち寄れば、ミーティングのためのテーブルに早変わりします。アイディアを出し合ったり、デザインをレビューする際にも活用できます。
2015年
フェンリルデザインのスタジオ(グランフロント大阪)
- スタジオ内装
デザイン 松野紘明
写真 長野真行
デザインストーリー
-
模様に触れて
メロディを奏でるカード -
ひとで楽しみ、ひとと楽しむ
アイスブレイクカード -
「防災」という観点で
ハピネスに寄り添うノベルティ -
使いやすい
オフィスサイン -
アニメーションが
六角形の窓を
優しく灯すカード -
工芸的なデザインの
役員名刺 -
幻想的な世界へ導く
光と音で彩るカード -
資源を大切に使った
エコなバッグ -
名札としての社員証
-
アナログに意味性がある名刺
-
楽しい冬の体験を
届けるカード -
カレーのための
パッケージ -
スタッフの声で構成した
パンフレット -
日本各地から
集めたボトルウォーター -
ブランドの姿勢を現した
フレグランス -
チョコレートを飾る
パッケージ -
星のオブジェが
現れるカード -
瞬時に組み立つ
VRゴーグル -
引き出すと絵が現れるカード
-
浮かぶキャラメルのパッケージ
-
ホログラムの
水面を泳ぐ金魚 -
浮くパネルを
俯瞰する展示 -
3枚つづりの
ステッカー -
水差しで絵を注ぎ入れる
万華鏡 -
紙の図案が
動き出すカード -
近づく人に
反応する展示 -
画廊のようなスタジオ
-
継ぎ目のない
大テーブル -
自由に置ける
本棚 -
ガラスの
カッティングテーブル