フェンリルからのお知らせです。
プロダクトのリリース情報、
イベントやセミナーのご案内、
企業としての活動など、
最新の取り組みをご紹介します。
-
2021.11.8イベント
フェンリルセミナー
外注する前に知っておきたいアプリ開発の流れ新型コロナウイルスが流行し、今までの生活が大きく変わりました。特にビジネスのオンライン対応は急ピッチで進められたように感じます。 その中でも、これまで以上に注目されているのがスマートフォンアプリです。BtoC、BtoB、BtoEとあらゆるサービスで活用が進んでいます。 ただ、アプリ開発について詳しくご存知の方はそう多くないでしょう。 そもそもアプリとウェブの違いや、アプリの開発手法や流れ、契約形態など、多岐に渡る項目を知る必要があります。 今回は、技術/UX/UIなどの専門的な話は行わず、入門編としてアプリ開発の全体像や各ポイントの要点のみをお伝えします。 セミナー概要
-
2021.10.28イベント
「ITトレンドEXPO 2021 Autumn」にフェンリルが出展します
2021年11月9日(火)~12日(金)に開催されるオンライン展示会「ITトレンドEXPO 2021 Autumn」(以下「ITトレンドEXPO」)に出展します。 ITトレンドEXPOは、法人向けサービス/ソフトウェア/システムの大規模オンライン展示会 /セミナーイベントで、フェンリルは「Webマーケ&営業支援」の展示カテゴリーで出展いたします。 フェンリルの出展ブースでは、開発したアプリをご紹介する動画や、フェンリルの紹介資料を掲載しており、疑問があればチャットで担当者に質問していただけます。 また、講演プログラムにも参加が予定されており、フェンリル マーケーティングセンタ
-
2021.10.19イベント
【11月4日開催 オンラインセミナー】
中国のリアルな最先端デジタルソリューション活用中国現地でのリアルな最先端デジタルソリューション活用を、サービスデザイン/UXデザインの考察も交えてご紹介するオンラインセミナーを開催いたします。 フェンリルの中国子会社に在籍する現地スタッフが登壇し、中国現地でのアプリを中心とした「リアル」な活用事例を多数ご紹介。さらに、フェンリルのUXコンサルタントが皆様からの質問を募りながらUX視点を中心に考察し、登壇者への質問も交えて解説していきます。 新型コロナウイルス感染症が世界的に流行している状況下の中、IT先進国である中国において日々進化する最先端の情報をお持ち帰りける機会となっております。自社のアプリやウェブなどの参考
-
2021.10.6イベント
「DroidKaigi2021」に、フェンリルがスポンサーとして参加します
10月19日(火)〜21日(木) にオンライン開催される、国内テックカンファレンス「DroidKaigi2021」に、 スポンサーとして協賛いたします。 DroidKaigi2021 とは DroidKaigiは、エンジニアが主役のAndroidカンファレンスです。 Android開発者有志による実行委員会が主催し、Android技術情報の共有とコミュニケーションを目的に開催されます。 開催概要 イベント名 DroidKaigi2021 日時 2021年10月19日(火) ~ 2021年10月21日(木) 参加費 無料 対
-
2021.9.24イベント
10/15「Mobile Act ONLINE #6」を開催します
Mobile Act ONLINE はフェンリルのメンバーが主催するモバイルアプリ開発勉強会です。モバイルアプリ開発関連の情報共有や参加者同士の交流を目的として、オンラインで開催しています。 内容と会場 トークセッションを YouTube Live で配信します。イベントは19時開始となりますが、5分ほど前からライブ配信を開始する予定です。なお、配信終了後、Mobile Act チャンネル にて、ライブ配信のアーカイブを公開いたします。この機会にチャンネル登録していただけますと幸いです。 トークセッション終了後、懇親会を Remo で開催します。参加時に Remo のアカウン
-
2021.9.15イベント
【10月19日開催 オンライン講座】
アプリのサービスデザインを実践形式で学ぶ 1Day ワークショップ本ワークショップでは、人間中心/共創性/連続性などサービスデザインの重要な原則を学びながら、現状分析からアプリサービスの具体化までの一連のプロセスを、実際のプロジェクトに模した形で体験いただけます。 フェンリルの実績豊富なUXデザイナーがフォローしながら進行するため、ワークショップに不慣れな方でも安心してご参加ください。 ワークショップ概要 日時 2021年10月19日(火)13:00~17:00 対象 ・アプリやウェブのサービス事業者 ・サービスデザインに興味お持ちの方 内容 詳細/お申し込みはこちら 参加条件 原則1社に
-
2021.8.30イベント
フェンリルセミナー
【入門編】
デジタル化時代のアプリケーション開発のポイント
~ UX / UI とは? ~昨今、ビジネスの現場でも業務の現場でもモバイルの活用が進められる中でUXデザインやサービスデザインという言葉が頻出するようになりました。 本セミナーでは、モバイル活用を検討する上で、デザイナーでない方でも知っておくべき UX や UI についてや、 サービスデザインの概要について、モバイルアプリケーションのデザイン / 開発のプロフェッショナルである フェンリルが経験してきたケーススタディとともにお話します。 セミナー概要 対象 [入門者向け] ・自社サービスのアプリ化を検討されている方
-
2021.8.24イベント
「iOSDC 2021」にプラチナスポンサーとしてフェンリルが参加します
9月17日~19日の3日間、オンライン開催される「iOSDC 2021」に、プラチナスポンサーとして協賛いたします。 フェンリルは、今年を含めて4年連続のスポンサー参加となります。 iOSDC 2021 とは iOSDC Japanは、iOS関連技術をコアのテーマとした技術者のためのカンファレンスです。 2016年の第1回開催から毎年開催し、今年2021年で6回目の開催になります。 昨年に引き続き、今回もオンラインでの実施を予定しています。 新型コロナウィルス感染症(COVID-19)の感染拡大により従来のコミュニケーションが取りづらい現在において iOSDC Japan に
-
2021.7.14イベント
【フェンリル × App Annie オンラインセミナー】
モバイルアプリのUXを高める改善手法とはデザインと技術にこだわったアプリ開発を手がけるフェンリルと、アプリ市場データを提供するApp AnnieのJinさんをゲストに迎えてオンラインセミナーを開催します。 App AnnieのJinさんからは、市場データに見る日本のモバイルアプリマーケットの動向と、UI/UXの重要性についてご紹介いただきます。 フェンリルは、UX(ユーザー体験)を高めるための最初のステップとして「簡単にはじめられるUX改善手法」をテーマに分かりやすく解説します。 セミナー概要 対象 ・アプリ運用や新規プロジェクト検討などサービ
-
2021.6.23イベント
6/30「Mobile Act ONLINE #5 〜 WWDC21 を振り返る 〜」を開催します
Mobile Act ONLINE はフェンリルのメンバーが主催するモバイルアプリ開発勉強会です。モバイルアプリ開発関連の情報共有や参加者同士の交流を目的として、オンラインで開催しています。 テーマ 今回の Mobile Act ONLINE は、6/8〜6/12 に開催された WWDC21 について、「 WWDC21 を振り返る 」というテーマで実施します。 WWDC 関連や、iOS 関連、Apple 関連の技術に関して交流できればと考えています。 内容と会場 トークセッションを YouTube Live で配信します。イベントは19時開始となりますが、5分ほど前からライブ