
DROMI アップデート:1.6.0
リリースノートへようこそ!
開発担当のきつねです。
このシリーズでは、DROMIをより良いものにするために行った、パフォーマンス、信頼性、そしてバグ退治における最新の変更点をご紹介します。
今回は DROMI 1.6.0 のアップデート情報です。
共有機能に見かけない形式が増えてるぞ?
これはDROMI形式と呼んでいて、編集データを1つのファイルでアーカイブすることが可能です。
他の方に作業の続きをお願いする時や別のiPadで作業をしたくなった時、はたまた、「このデータは大切に取っておきたいぞ」という時に、DROMI形式でパパッと書き出してみてください!
もちろん、DROMI形式ファイルの読み込みもできます。ビデオコンテ一覧画面の右上のアイコンから試してみてね。
コンテを描きたいんだけど、絵はちょっと苦手で・・・という方に朗報
画像挿入ツールがカメラアプリを連携しました。
何かを作る時、いろんなものを見て参考にしますよね?検索したり、本を広げてみたり、近くにあるもので代用したり。。それらの写真を撮ってDROMIへの取り込みが、ボタン1つでできるようになりました。
ぜひ、ロケしながらコンテを描いちゃおう!
ほんのちょこっとだけ快適に
共有機能のパフォーマンスを改善しました。
せっかく上がった気分が、なが〜い待ち時間で落ち着いてしまわないように、書き出しにかかる時間を短縮しました。
また、内部処理を最適化し、アプリ全体の安定性を向上しました。
画面のちらつきや反応の悪さなど、少しは良くなったはず!
でもまだ完治はできていないので、端末によっては変な挙動をしちゃうかも。
こんな機能が欲しいなーと思ったら計画ノートをチェックしてね。
もしバグを発見したら、XやInstagram、問い合わせフォームからご連絡ください。エンジニアリングチームが、というか私が喜んでチェックします。
これからもDROMIをよろしくお願いします!