デザインと技術を最大の強みとする
プロフェッショナル集団。
ひとりひとりがデザインと技術にこだわり、
組織の強みを高めています。
そうして生まれたプロダクトやサービスを通じ、
ユーザーをハピネスにするのが使命です。
デザイン
課題を見つけ、本質を理解し、最高のアイディアで解決する。その姿勢こそがフェンリルのデザインです。
大胆に核心を突くデザインを生み出しているのは、創業時からデザインの重要性に着目し築いてきた、デザインを第一に考える文化。プロダクトデザインやサービスデザインにとどまらず、あらゆる領域で妥協することなくクリエイティビティを発揮します。
技術
フェンリルの技術は、アイディアを形にする手段であると同時に、新しい価値を生み出す資源です。数多くの開発実績によって積み重ねた知見は、そのクオリティをさらに高めます。
流行を追うのではなく、本当に価値のあるものを見極めてスキルを磨く。困難な課題を当たり前のように解決し、プロダクトやサービスの先にある、ユーザーのハピネスを実現します。
プロフェッショナル
フェンリルが追求するプロフェッショナル性とは、究極の目的志向です。私たちの仕事はその手法を使いこなすことではなく、目的を成し遂げること。
そのためには使い慣れた手法をあえて捨てることもいとわず、常に最良のアプローチを模索します。
ひとりひとりが強みを磨き、協調して課題に向き合い、ユーザーやお客様の想像を超えるものを提供しています。
体験
革新的なプロダクトやサービスを生み出すために必要とされるのはデザインと技術。そして、その分野への深い理解です。フェンリルでは、それらが“体験”によって得られると考え、ひとりひとりが新しい体験を増やすための制度をつくり、推進しています。
私たちの活躍できる分野が広がれば、より多くの人々のハピネスに貢献できると信じています。
知の道具
フェンリルが得意とするのは、知識を集約し知恵を生み出す、知の道具です。
創業のきっかけであるSleipnirをはじめ、フェンリルの、またはお客様と共同でつくるプロダクトとして、数多くの知の道具を生み出してきました。私たちのデザインと技術を存分に発揮できる分野であるそれらは、ユーザーやお客様の目的達成を助け、ハピネスを生み出しています。
デザインストーリー
フェンリルからお届けするもの
一つひとつに込めた想い。
そんなデザインの裏側に触れてください。
-
幻想的な世界へ導く
光と音で彩るカード -
資源を大切に使った
エコなバッグ -
名札としての社員証
-
アナログに意味性がある名刺
-
楽しい冬の体験を
届けるカード -
カレーのための
パッケージ -
スタッフの声で構成した
パンフレット -
日本各地から
集めたボトルウォーター -
ブランドの姿勢を現した
フレグランス -
チョコレートを飾る
パッケージ -
星のオブジェが
現れるカード -
瞬時に組み立つ
VRゴーグル -
引き出すと絵が現れるカード
-
浮かぶキャラメルのパッケージ
-
ホログラムの
水面を泳ぐ金魚 -
浮くパネルを
俯瞰する展示 -
3枚つづりの
ステッカー -
水差しで絵を注ぎ入れる
万華鏡 -
紙の図案が
動き出すカード -
近づく人に
反応する展示 -
画廊のようなスタジオ
-
継ぎ目のない
大テーブル -
自由に置ける
本棚 -
ガラスの
カッティングテーブル -
ゴミ箱を備えた
カウンタ
すべて見る
プロフェッショナルたちによる
ストーリー
それぞれにストーリーがある。
フェンリルのプロフェッショナルたちが、
様々なことに向き合うなかで生まれる
ストーリーに迫ります。