【開催延期】DESIGNの、~ Fenrir Designers Conference #3 /
プロジェクトに効くデザインの力 ~ 東京開催
 セミナーの受付は終了しました
今後のセミナー情報を受け取る 
 新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、2月13日に開催を予定していた「Fenrir Design Techno #3 – 組織やコミュニティのデザインに求められる要素とは?」は延期となりました。具体的な日時が決まり次第、フェンリルのニュースページで告知いたします。
ご理解、ご了承いただけますよう、よろしくお願いいたします。
「DESIGNの、」はフェンリルの現場デザイナーたちが、年間数百におよぶアプリ開発プロジェクトで培った経験を元に、様々なノウハウやTIPSをご紹介するデザインセミナーです。アプリケーションやサービスのUX向上に日夜勤しんでいる全てのステークホルダーを対象としています。 第3回目の今回のテーマは「プロジェクトに効くデザインの力」。アプリ開発のプロジェクトに関わるメンバーであれば知っておいていただきたい、より良いユーザー体験に繋げるために必要なデザインプロセスやノウハウを、フェンリルの現場デザイナーたちがこっそりご紹介いたします。
セミナー概要
| 対象 | 
 | 
|---|---|
| 開催日時 | 2020年2月18日(火) 14:00受付 14:30~17:00 | 
| 会場 | フクラシア品川クリスタルスクエア | 
| 参加費 | 無料 | 
| 定員 | 65名 | 
| 主催 | 
タイムスケジュール
| 14:30 14:40 | ご挨拶フェンリル株式会社 デザイン2部 HCD-Net認定 人間中心設計専門家 部長 坪内 陽佑 | 
|---|---|
| 14:40 15:05 | チームでデザインするということフェンリル株式会社 デザイン1部 ディレクター 宮地 祥太 デザインはデザイナー1人に任せきりにするのではなく、プロジェクトチーム全体で行うものです。 デザイナー個人の力量に依存せず、チームでデザインの力を最大化させるためのいくつかのアイディアをご紹介します。 | 
| 15:05 15:30 | たくらむ、つくる、そだてるフェンリル株式会社 デザイン1部 デザイナー 福原 歩恵夢 フェンリルの共同開発は、受け身の開発ではなく構想の段階からチーム一丸となり、前のめりにたくらみます。 開発のプロフェッショナルが企画フェーズから参画しているメリットと、フェンリルの共同開発に対する考え方をお伝えします。 | 
| 15:40 16:05 | 私的版 “センス”という言葉だけで片付けないデザインフェンリル株式会社 デザイン1部 デザイナー 荒川 啓 デザイナーに依頼したデザインが微妙…と感じた経験はありませんか?それは、手がけたデザイナーだけの問題ではないのかもしれません。 理想的なデザインを実現するためには、デザイナーが「何を大切にしてデザインしているか」を知ることも重要です。知れば納得!デザイナーの思考プロセスを読み解いてみましょう。 | 
| 16:05 16:30 | 隠れたユーザーニーズを救うユニバーサルデザインの力フェンリル株式会社 デザイン2部 デザイナー 杉浦 朋子 ユニバーサルデザインという言葉をご存知ですか?ユニバーサルデザインを考慮すれば、デザインの力で隠れたユーザーニーズを掘り起こし、今まで気が付かなかったユーザーを獲得することができます。アプリやウェブデザインだけでなく、印刷物やライティングなど、すべてのメディアやサービスで有効なユニバーサルデザインについて、実例を元にご紹介します。 | 
| 16:30 16:40 | 質疑応答 | 
| 16:40 16:45 | ご挨拶 | 
登壇者プロフィール
宮地 祥太
フェンリル株式会社 デザイン1部 ディレクター
2018年フェンリルにデザイナーとして入社。前職では、主にBtoBのWebサイトやシステムの制作に携わり、デザイン、フロントエンド、ディレクションなどを担当。プロジェクトに関わる全員の良さが結合したものを作るべく、穏やかな雰囲気と根気強さで、日々Webやアプリ制作に従事しております。
福原 歩恵夢
フェンリル株式会社 デザイン1部 デザイナー
これまでグラフィックデザイナーとして、広告、パッケージ、Webの製作に携わり、2016年よりフェンリルにてWeb・アプリのデザインを行う。2018年に「HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト」の資格を取得。遊びを入れたデザインが好きです。
荒川 啓
フェンリル株式会社 デザイン1部 デザイナー
専門学校卒業後、印刷関連会社、広告制作会社にて主に印刷物のデザインに携わり、2015年フェンリルに入社。 Webやアプリのデザインに従事し、要件整理、設計、デザインをマルチにこなした経験も。若手の育成にも力を入れています。
杉浦 朋子
フェンリル株式会社 デザイン2部 デザイナー
2018年フェンリルにデザイナーとして入社。前職では、iOS / Androidアプリを手がけるスタートアップに、インハウスデザイナーとして初期から参画し、企画、ディレクション、デザイン、ブランディング、ライティングなど、すべてのサービスに携わりサービスの急成長に貢献。 現在は、メディア・ユニバーサルデザインアドバイザーとして、ユニバーサルデザインの考えを取り入れたUI / UXの提案や、ユニバーサルデザインのコンサルティングをしています。