Fenrir Inc.

外注する前に知っておきたいアプリ開発の流れ

イベント 2025.9.3

近年、デジタル化が加速し、その活用範囲は大きく広がっています。既存業務の効率化はもちろん、新規事業の創出においてもデジタルの活用は不可欠です。
特にモバイルアプリは、B to C(一般消費者向け)、B to B(企業間取引)、B to E(企業の従業員向け)といったさまざまな分野で需要が拡大。これまで以上に、企業は最適な対応を求められています。
しかし、企業の内部にアプリ開発の知見や豊富な経験を持つメンバーがいないケースが見受けられます。そこで今回は、アプリ開発に必要な知識と、注意すべきポイントをコンパクトにまとめてお伝えします。

セミナー概要

対象
自社のアプリビジネスやご自身の業務で以下のような課題をお持ちの方
  • アプリ開発をしたいが、何から手をつけていいかわからない
  • ベンダーに業務を依頼しているが、他社のアプリ開発の工程や契約形態など基礎的なことを知りたい
  • 今後アプリプロジェクトを担当する予定だが、今までアプリに関わったことがない
  • 新規ビジネスや新規プロジェクトを担当しており、アプリについても最低限の知識を身に付けておきたい
配信期間
2025年9月8日(月)11:00〜9月26日(金)18:00
※セッションの時間は25分程度です。配信期間内にご視聴ください。
会場
Vimeoで開催します。
お申し込みくださった方に別途ご案内します。
参加費
無料
主催
フェンリル株式会社
備考
  • 本セミナーを視聴するには事前の申し込みが必要です。
  • お申し込みくださった方に順次セミナー視聴に必要なURLや接続方法などをメールでお送りします。
  • 視聴中の映像や音声が、運営や他の参加者に配信されることはありません。
  • 本セミナー視聴にはPCのご利用をおすすめします。
※ご登録くださった情報は、本ウェブセミナーの事務連絡のほか、フェンリルからの各種お知らせ(製品・サービス、セミナー催事等)のご案内に利用する場合があります。

登壇者プロフィール

山田 直輝

フェンリル株式会社 マーケティングセンター マーケティング部

ITベンダーに入社し、大手企業を対象とした基幹システム向けソフトウェアの営業・コンサルティングに従事。その後、デザイナーに転身しグラフィックデザインやウェブ広告を手がける。2018年よりフェンリルの西日本エリアの営業を担当。 現在は営業企画部門の立ち上げに携わり、営業施策やマーケティングの企画/運用に従事。

お申し込みフォーム

以下のフォームに必要事項をご記入の上送信してください。
同業の方のお申し込みはお断りさせていただく場合がございます。ご了承ください。

会社名必須

会社名が入力されていません

部署必須

部署が入力されていません

役職必須

役職が入力されていません

氏名必須

氏名が入力されていません

メールアドレス必須

メールアドレスが入力されていません

電話番号必須

電話番号が入力されていません

住所必須

住所が入力されていません

質問事項など