フェンリルからのお知らせです。
プロダクトのリリース情報、
イベントやセミナーのご案内、
企業としての活動など、
最新の取り組みをご紹介します。
-
2023.9.26プレスリリース
フェンリル、REVIZE主催のeスポーツイベント「翔丸杯 其ノ参 Sponsored by フェンリル」にメインスポンサーとして協賛
フェンリル株式会社(本社:大阪府大阪市、最高経営責任者:牧野 兼史、以下フェンリル)は、2023年10月4日(水)に開催される「REVIZE」主催のeスポーツイベント「翔丸杯 其ノ参 Sponsored by フェンリル」にメインスポンサーとして協賛します。 REVIZEとは イベントを主催する「REVIZE」は、株式会社REJECT(本社:東京都文京区、代表取締役:甲山翔也)が発足させた、ゲームを題材としたタレントで構成されるゲーミングブランド。プロeスポーツチームのREJECTとともに、eスポーツを絡めたイベントを開催しゲーミングカルチャーを共創しています。 翔丸杯と
-
2023.9.25イベント
フェンリルは「AUGM 東京2023」に出展します
フェンリルは2023年10月7日に開催される「AUGM東京2023」に出展します。 AUGM東京は、Apple User Group有志により組織されているAUGM東京実行委員会と、ユーザーグループが主催するイベントです。iPhone、iPad、iPodなどのポータブルデバイスから、iMacやMacBookなどのコンピューターまで手がけるAppleの製品、技術について興味のある、さまざまな立場の人たちの交流を図ります。 フェンリルのブースでは、2023年秋にリリース予定のiPad専用アプリ「DROMI」とヘッドレスCMS「NILTO」、2種類の新プロダクトをご紹介します。ご来場
-
2023.9.11その他
フェンリル、Microsoft Azureのパートナー企業として「LINE株式会社と小売業界のDX支援を目的とした共同プロジェクト」に参画
フェンリルは、「Microsoft Azure」のパートナー企業として、LINE株式会社(以下LINE)が日本マイクロソフト株式会社(以下日本マイクロソフト)と実施する「小売業界のDX支援を目的とした共同プロジェクト」のパートナー企業として、同プロジェクトに参画します。 小売業界のDX支援を目的とした共同プロジェクトは、LINEと日本マイクロソフトおよびMicrosoft Azureのパートナー各社が共同で、小売業界のデジタル化を、UXとクラウドインフラサービスの両方から支援するためのプロジェクトです。LINEのAPIとMicrosoft Azureのサービス群を掛け合わせた
-
2023.8.31イベント
「JAWS FESTA 2023 in Kyushu」にフェンリルが企業サポーターとして参加します
2023年10月7日に開催される「JAWS FESTA 2023 in Kyushu」に、フェンリルが企業サポーターとして参加します。 JAWS FESTAとは 日本全国に70以上の支部を持つAmazon Web Services(以下AWS)のユーザーグループであるJAWS-UG(AWS Users Group – Japan)による、全国規模のAWSユーザーの交流イベントです。JAWS-UGメンバーが中心となってイベントの企画、準備を行い、最新技術からビジネス、ライフスタイルなど、AWSに関わる幅広いテーマの様々なセッションを開催します。 JAWS FESTA 2023
-
2023.8.9イベント
「DroidKaigi2023」に、フェンリルがスポンサーとして参加します
2023年9月14日(木)〜16日(土)の3日間、オフラインとオンラインで開催される国内テックカンファレンス「DroidKaigi2023」に、ゴールドスポンサーとして協賛いたします。フェンリルは14日(木)と15日(金)にブースを出展します。 DroidKaigi2023とは DroidKaigiは、エンジニアが主役のAndroidカンファレンスです。Android開発者有志による実行委員会が主催し、Android技術情報の共有とコミュニケーションを目的に開催されます。 開催概要 イベント名 DroidKaigi2023 開催期
-
2023.8.8イベント
【9月6日17:00〜オンラインセミナー開催】
成長するしくみをコンセプトにするサービス企画の考え方今回はフェンリルのプランナーによる「成長するしくみをコンセプトにするサービス企画の考え方」オンラインセミナー開催についてご案内いたします。新規事業の立ち上げや大規模なリニューアルには欠かせないのがサービス企画。企画の中でかっこいいコンセプトワードやビジュアルを作ると手応えを感じます。しかし開発過程で軸がぶれてしまう、リリース後にユーザーの獲得や定着がうまくいかないなど、想定通りにはいかないのがサービス開発です。 今回はサービスデザインの視点から、成長するしくみをコンセプトにする考え方をお伝えしたいと思います。成長するタネを最初に仕込んでおくことで、開発や運用のブレを減らし、獲得と定着の速
-
2023.8.8プロダクト
Sleipnir Mobile for iPhone / iPad 4.13.2 をリリースしました
本日、ご報告いただいた問題を改善し安定性を向上した Sleipnir Mobile for iPhone / iPad 4.13.2 をリリースしました。 変更点 プライベートブラウズ中にクラッシュすることがある問題を修正 パスワードが保存できない問題を修正 保存したパスワードを自動入力できない問題を修正 特定のページで拡大できない問題を修正 その他の軽微な修正と改善 App Store で Sleipnir Mobile をダウンロード
-
2023.8.2プロダクト
Sleipnir 6 for Windows (6.5.1) と Sleipnir 4 for Windows (4.8.1) をリリースしました
本日、Blink エンジンを更新した Sleipnir 6 for Windows(6.5.1) と Sleipnir 4 for Windows(4.8.1) をリリースしました。 変更点 Blink を Chrome/115.0.5790.110 に更新 その他、軽微な不具合を修正 Web ブラウザ Sleipnir 6 for Windows をダウンロードする Web ブラウザ Sleipnir 4 for Windows をダウンロードする
-
2023.7.27イベント
【フェンリルセミナー】
5つの要素から理解するUXへのアプローチ今回は「5つの要素から理解するUXへのアプローチ」というテーマのオンラインセミナーの開催をお知らせいたします。 企画や開発の現場で「UX」という言葉が重要視されるようになった昨今、サービスにUXがどう影響しているのかが分かりにくく、UXという概念が曖昧すぎてどのように進めれば良いのか迷っている担当者の方も多いのではないでしょうか。 フェンリルでは、UXを体系化する「5x」という独自の手法を用いてUXという曖昧な概念を5つの要素に分解し、それらの関係性を体系化しています。何がどのようにUXに影響するのかを明確に定義することにより、何をやっていけば良いのかがイメージしやすくなります。 本
-
2023.7.24その他
フェンリル株式会社 適格請求書発行事業者登録番号のお知らせ
2023年10月1日より開始予定の適格請求書等保存方式(通称:インボイス制度)に関して、フェンリル株式会社の適格請求書発行事業者番号をお知らせします。 適格請求書発行事業者登録番号 T2120001113134 登録年月日 令和5年10月1日 名称 フェンリル株式会社