フェンリルからのお知らせです。
プロダクトのリリース情報、
イベントやセミナーのご案内、
企業としての活動など、
最新の取り組みをご紹介します。
-
2022.10.6イベント
「AI・人工知能 EXPO【秋】」にフェンリルが出展します
2022年10月26日(水)〜10月28日(金)に幕張メッセで開催される展示会「NexTech Week2022【秋】」内の「 AI・人工知能 EXPO【秋】」に出展します。 フェンリルでは、GIMLEというサービスブランドでお客様のシステムの規模やセキュリティ要件に合わせて、最適なクラウド環境と、今後のビジネスを支えるクラウド活用をご提案します。 MLOpsは機械学習運用をアプリケーションへ接続し、新たなビジネスの強みを産み出す支援をする機械学習のトータル支援ソリューションです。 NexTech Week2022【秋】は政府・自治体および展示会業界のガイドラインを基に、
-
2022.10.3その他
フェンリル、「AWS 100 APN Certification Distinction」に認定
このたび、社員のAWS認定資格の保有数が100を超える企業として、アマゾン ウェブ サービス(以下AWS)より「AWS 100 APN Certification Distinction」に認定されました。 AWS 100 APN Certification Distinctionとは AWS認定とは、Amazon Web Servicesに関する専門知識やスキルを有していることを認定する資格のことです。AWS 100 APN Certification Distinctionは、AWS Partner Network (以下APN)パートナー企業が有するAWS認定資格取得数が一定
-
2022.10.3その他
フェンリル、東京本社を設置、二本社制へ
デザインと技術のフェンリル株式会社(本社:大阪府大阪市 最高経営責任者:牧野 兼史、以下フェンリル)は、2022年10月1日付けで「東京支社」を改称して「東京本社」とし、大阪本社と東京本社の二本社制となりました。 二本社制の目的 フェンリルは、創業当初から首都圏における営業活動のため東京に拠点を構えておりました。2012年に現在の住所へオフィスを移転して以降、「東京支社」として組織体制を拡大。現在では営業のみならず、エンジニアやデザイナーが多数在籍し、総務・人事・法務といったコーポレート部門を含めると100名以上が在籍しております。 今後、営業および情報収
-
2022.9.27イベント
フェンリルの柴田 晃が「AWS GAMEDAY WORLD CHAMPIONSHIP FINAL」に出場します
「AWS GAMEDAY WORLD CHAMPIONSHIP」において、フェンリルの柴田晃が参加するチームが予選を通過し、9月28日に開催される FINAL に出場します。 AWS GameDay World Championshipとは AWS GameDayはAWSが定期開催する実践形式のイベントです。 AWS上に構築された実際の環境上で、チームで実際にアプリケーションをデプロイし、AWS のリソースに対する理解や実際に構築していく中での課題を解決することで、スコアを獲得します。 予選はアジア、ヨーロッパ、アメリカの3地域でそれぞれ3回、全世界で合計9回開催され、各予
-
2022.9.21イベント
JAWS DAYS 2022 にセッションスポンサーとしてフェンリルが参加します
2022年10月8日(土)にオンラインとAWS各支部の会場で開催される「JAWS DAYS 2022」に参加いたします。京都会場はフェンリル京都支社で開催されます。 JAWS DAYS 2022とは JAWS DAYSは、日本全国に70以上の支部を持つ Amazon Web Services(以下AWS)のユーザーグループであるJAWS-UG(AWS Users Group – Japan)と、アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社の後援によるJAWS-UG最大のイベントです。 全国のJAWS-UGメンバーが中心となってイベントの企画、準備を行い、最新技術からビジネス、ライ
-
2022.9.16イベント
「DroidKaigi2022」に、フェンリルがスポンサーとして参加します
10月5日(水)〜7日(金)の3日間、オフラインとオンラインで開催される国内テックカンファレンス「DroidKaigi2022」に、ゴールドスポンサーとして協賛いたします。 DroidKaigi2022とは DroidKaigiは、エンジニアが主役のAndroidカンファレンスです。 Android開発者有志による実行委員会が主催し、Android技術情報の共有と コミュニケーションを目的に開催されます。 開催概要 イベント名 DroidKaigi2022 開催期間 2022年10月5日(水)〜2022年10月7日(金)
-
2022.9.15プロダクト
Sleipnir Mobile for iPhone / iPad 4.10 をリリースしました
本日、 Site Updates ウィジェットを追加した Sleipnir Mobile for iPhone / iPad 4.10 をリリースしました。 この新しいウィジェットを使って、よく見ているサイトの最新記事をホーム画面でも見つけられます。 変更点 Site Updates ウィジェットを追加 Site Updates の記事を長押しして新規タブで開く Site Updates といつものサイトの安定性を向上 その他の軽微な修正と改善 App Store で Sleipnir Mobile をダウンロード
-
2022.9.15プロダクト
Sleipnir 6 for Windows (6.4.19) と Sleipnir 4 for Windows (4.7.18) をリリースしました
本日、Blink エンジンを更新した Sleipnir 6 for Windows(6.4.19) と Sleipnir 4 for Windows(4.7.18) をリリースしました。 変更点 Blink を更新 (Chrome/105.0.5195.102) その他軽微な修正 Web ブラウザ Sleipnir 6 for Windows をダウンロードする Web ブラウザ Sleipnir 4 for Windows をダウンロードする
-
2022.9.13イベント
フェンリルセミナー
5つの要素から理解するUXへのアプローチ今回は「5つの要素から理解するUXへのアプローチ」というテーマのオンラインセミナーの開催をお知らせいたします。 企画や開発の現場では「UX」という言葉が重要視されるようになった昨今、サービスにUXがどう影響しているのかが分かりにくく、UXという概念が曖昧すぎてどのように進めれば良いのか迷っている担当の方も多いのではないでしょうか。フェンリルでは、UXを体系化する「5x」という独自の手法を用いてUXという曖昧な概念を5つの要素に分解し、それらの関係性を体系化しています。何がどのようにUXに影響するのかを明確に定義することにより、何をやっていけば良いのかがイメージしやすくなります。 本セミ
-
2022.9.5イベント
「iOSDC 2022」にダイヤモンドスポンサーとしてフェンリルが参加します
9月10日~12日の3日間、オフラインとオンラインでハイブリッド開催される「iOSDC 2022」に、ダイヤモンドスポンサーとして協賛いたします。 フェンリルは、今年を含めて5年連続のスポンサー参加となります。 iOSDC 2022 とは iOSDC Japanは、iOS関連技術をコアのテーマとした技術者のためのカンファレンスです。 2016年の第1回開催から毎年開催し、今年2022年で7回目の開催になります。 オフライン + オンラインでのハイブリッド開催を予定しています。 新型コロナウィルス感染症(COVID-19)の感染拡大により従来のコミュニケーションが取りづらい現